肺炎球菌を知って、健康を守る! event_note2024.01.27local_offerワクチン内科疾患 前回のブログでは公費で打てる肺炎球菌ワクチンの年齢が大幅に変更になることをお伝えしました。 詳しくはコチラ↓ https://wakoshi-naika.com/blog/2830...続きを読む
肺炎球菌ワクチンの補助に対する措置が変更になります。 event_note2024.01.20local_offerワクチン 肺炎球菌ワクチンの経過措置が終了になります!! これまで65歳以上の方々を5歳ごとの区切りで対象とし、行政からの補助券を使う事によって肺炎球菌ワクチンが接種可能でしたが、 令和6年...続きを読む
女性患者様へ安心サポート・女性医師による内視鏡対応ご案内出来ます! event_note2024.01.16local_offer内視鏡消化器疾患 女性医師による胃カメラ・大腸カメラ内視鏡検査 さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニックでは、女性の患者様が心理的ストレスをなるべく感じない形で胃カメラ・大腸カメラを受けていただけるよう...続きを読む
【きらきら栄養士通信】 低フォドマップのレシピ⑥ event_note2024.01.10local_offerレシピ内科疾患栄養士ブログ消化器疾患 新年あけましておめでとうございます🌞 2024年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします😊 さて、今回も低フォド...続きを読む
【きらきら栄養士通信】今が旬!白菜を使った低フォドマップレシピ event_note2024.01.02local_offerレシピ内視鏡栄養士ブログ消化器疾患 低FODMAP食、白菜を使用した料理 皆さまこんにちは✨ いかがお過ごしでしょうか☺️ 今年も残すところわずかとなりましたね🥺 皆さまはどんな1年になり...続きを読む
花粉症対策は当院で!~あなたの快適な春をサポート~ event_note2023.12.23local_offer内科疾患 花粉症対策は当院で!~あなたの快適な春をサポート~ 花粉の悩み、当院で解決しましょう! 今年はいつもより若干早く花粉症の症状の方がいらっしゃっています。 鼻水やくしゃみ、目のかゆみ...続きを読む
内視鏡検査で使う「麻酔」について説明します! event_note2023.12.23local_offer内視鏡消化器疾患 胃カメラ大腸カメラなどの内視鏡検査の麻酔医ついて! 今回は内視鏡検査で使う「麻酔」について説明します! 当院では、楽に内視鏡検査を受けていただくために「...続きを読む
かんたん乾燥対策でインフルエンザを予防しましょう event_note2023.12.17local_offerそのほか内科疾患 インフルエンザ増えています!! 一段と寒くなる季節となりましたね。当クリニックにも、インフルエンザや風邪症状でいらっしゃる方が増えています。 エアコンやストーブ、こたつ、床暖房な...続きを読む
初めての胃カメラ、大腸カメラはどんなきっかけで受ける? event_note2023.12.08local_offer内科疾患内視鏡消化器疾患 初めての胃カメラ、大腸カメラ どんどん寒くなって参りましたね。 皆様はご体調を崩すことなくお過ごしいただけているでしょうか? 寒暖差や乾燥に感染症と、体調を崩しやすい季節となりまし...続きを読む
アルコール摂取は大腸癌のリスクになります。 event_note2023.12.04local_offer内視鏡消化器疾患肝臓 飲酒ガイドラインで飲酒が大腸がんのリスクに!! アルコール摂取量が多いと大腸がんのリスクが上昇することが知られています。 具体的には、ビールロング缶1本や日本酒1合などの1日約20...続きを読む