フィブロスキャンと腹部エコーでNASH・脂肪肝のチェックを!!

脂肪肝マンガ

 

◎24時間365日WEB予約
「ホームページから24時間365日WEB予約が可能です。
以下の診療を予約できます。
①初診再診 ②大腸カメラの事前診療 ③胃カメラ検査 ④腹部エコー検査
予約なしでの受診も可能ですが、予約者を優先して診察しますので、ぜひホームページからご予約ください。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。」

◎WEB問診
「当院ではホームページからWEB問診に回答いただけます。診察前に事前に回答いただくことで、スムーズに診察が進み、待ち時間も軽減されます。スマートフォンからのWEB問診ご回答をお願いします!」

 

脂肪肝マンガ

◎脂肪肝について
「脂肪肝は、特徴的な自覚症状がありません。主に生活習慣病と関連し、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などが原因とされます。メタボリックシンドローム、飲酒、運動不足も影響を与えます。肝機能項目(AST、ALT、γGT)が採血で高値になることがあります。また、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)では、慢性的な炎症や肝機能障害が生じることがあります。放置すると、肝硬変や肝臓ガンなどの進行リスクがあります。早めに当院の肝臓専門医にご相談ください。」

脂肪肝マンガ 脂肪肝マンガ

◎フィブロスキャン
「フィブロスキャンは手軽に行える検査で、頻繁に実施可能です。治療の進行状況のモニタリングや治療開始の目安など、さまざまな場面で活用されます。検査ではフィブロスキャンのプローブを使用し、皮膚から肝臓に振動を伝え、伝わる速度から肝臓の硬さを測定します。また、肝臓に脂肪が蓄積すると超音波の伝達が低下します。この原理を利用して肝臓の脂肪量を測定することも可能です。」

脂肪肝マンガ 脂肪肝マンガ

 

脂肪肝はこちら

新概念MAFLDはこちら

腹部エコー検査はこちら

フィブロスキャンはこちら

検査のご予約はこちら

 

著者

吉良 文孝 さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック和光市駅前院 理事長

資格

  • 日本内科学会認定 認定内科医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
  • 日本肝臓学会認定 肝臓専門医
  • 日本消化管学会認定 胃腸科指導医
  • 日本糖尿病学会 会員
  • 日本肥満学会 会員
  • 日本抗加齢学会 会員

経歴

  • 平成15年:東京慈恵会医科大学 卒業
  • 平成15年:東京警察病院 勤務
  • 平成23年:JCHO東京新宿メディカルセンター 勤務
  • 平成29年:株式会社サイキンソー CMEO 就任
  • 平成30年:東長崎駅前内科クリニック 開院
keyboard_arrow_up