埼玉最大規模の内視鏡設備
肝臓専門外来に対応しています
医療を通じて地域に皆さんの いきいきとした生活をサポート
内科全般、生活習慣病の診療も行っています
女性医師の内視鏡

インフルワクチン接種開始しています。大人・子供3000円/回
在庫状況などくわしくはこちらから
生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常をはじめとした一般内科の診察・治療も行っています。消化器以外でも何でもご相談下さい。
発熱外来実施してます。インフルエンザ・コロナ抗原検査も実施可能です。
雇用前健診・4市合同健診も実施しております。

駅から道順を写真でご覧になりたい場合ははこちらから。

INFORMATION医院情報

ACCESSアクセス

ACCESS アクセス

〒351-0112
埼玉県和光市丸山台 1丁目10-20 M.Nビル3階4階

Googleマップ

和光市駅 徒歩1分

道案内をみる

CONSULTATION HOUR診療時間

 
9:00~12:00
15:00~18:30

混雑状況をみる

ENDOSCOPY内視鏡検査のご案内

内視鏡検査のご案内内視鏡検査のご案内

苦痛やご負担を軽減する
様々なメニューをご用意

当院の内視鏡検査は、日本内視鏡学会専門医の資格を保有する院長が丁寧に検査を行います。検査では麻酔の仕様が可能で、ウトウトする程度のものから、眠ったまま検査が終了するものまでご希望に応じております。早朝や土曜日にも検査に対応しており、大腸かカメラでは下剤の内服なしの検査にも対応しており、患者様の苦痛やご負担を減らすための環境を整えております。

GREETINGごあいさつ

内視鏡検査も肝臓の診療もお任せください内視鏡検査も肝臓の診療もお任せください

さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック
和光市駅前院

理事長 吉良 文孝

おなかの悩みから解放されることで
人生を楽しく過ごせるお手伝いをしたい

この度埼玉県和光市の和光市駅前の地に消化器内科(胃腸科)、内視鏡内科(胃カメラ、大腸カメラ)、肝臓・胆嚢・膵臓内科のクリニックを開業させていただくことになりました。
私は現在池袋近く豊島区の東長崎で一般内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科のクリニックを2018年より開いております。
今回和光市でのクリニックは当グループ2院目のクリニックになります。開業をするに至った経緯ですが、当院で行っている内視鏡検査や医療をご評価いただいており、東長崎のクリニックにも和光市、志木市、朝霞市など埼玉県からの胃カメラ・大腸カメラ・肝臓内科の患者さんが多くいらっしゃるようになりました。
多くの患者さんに対応させていただく中で、東長崎だけでは十分な医療提供が困難になってきたため、多くの患者さんがいらっしゃっている和光市・志木市・朝霞市の近くでの分院展開を検討していました。
また東長崎に開業をする前に和光市駅での開業を考えていたこともあり、和光市という地に注目をし続けていました。

今回その和光市駅前にご縁をいただき、南口から徒歩1分圏内に分院を開設させていただけることとなりました。
当院は和光市駅目の前のため、埼玉県の和光市、志木市、朝霞市や東京でも成増・赤塚など板橋区・練馬区などの地域からアクセスが良好です。東武東上線・有楽町線・副都心線沿いの方に広くご利用いただきやすい場所となります。

今の当院のミッションである
「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いをしたい」
に向けて和光市駅前の地で地域の皆様に貢献をしていきたいと思っております。
全てにおいて一歩を行くクリニックを目指してさいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック 和光市駅前院をよろしくお願いいたします。

さいたま胃腸E5視鏡と肝臓のクリニック和光市駅前院さいたま胃腸内視鏡と%8臓のクリニック和光市駅前院

さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック
和光市駅前院

院長 小幡 和彦

患者さんやその家族の目線で
質の高い診療を提供します

初めまして。この度さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニックの院長を務めさせて頂くことになりました小幡和彦と申します。私は2010年に東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科に入局し、大学病院をはじめ関連病院である厚木市立病院や西埼玉中央病院などで消化器内視鏡診療や肝胆膵疾患診療を中心に従事して参りました。2020年からは八王子おなかクリニックにおいて,いままでの経験を活かし多くの外来診療や胃大腸内視鏡検査・治療を行ってきました。肝臓専門医としてはB型・C型肝炎などのウイルス性肝疾患,原発性胆汁性胆管炎などの自己免疫性肝疾患をはじめ、近年増加傾向にある非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の診療にも力を入れております。また、コロナ禍を通じて心身の健康を保っていくことの重要性を改めて痛感し、高血圧,糖尿病,脂質異常症などの生活習慣病に対する診療や生活指導も行っております。
私の医者人生の中で最も大切にしている慈恵医大の理念である「病気を診ずして病人を診よ」の教えを大切にし、常に患者さんやその家族の目線で質の高い診療を行っていく所存です。病気や自身の健康に対する不安や悩みがありましたらどんなことでもお気軽にご相談ください。皆様が安心して受診して頂けるクリニックを目指して努力していきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

MEDIA & SNSこちらの情報もご覧ください

REVIEW

当院の口コミ

SNS

生活に役立つ情報や当院の最新情報などを
随時投稿しております。
友達登録やフォローをお願いいたします。

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE
  • Youtube
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
ギャラリー
keyboard_arrow_up