ブログ

嘔吐や下痢を広めないためにも・・・感染性胃腸炎の話

local_offer消化器疾患

先週からまた寒さがでてきて、嘔吐や下痢の患者さんが再度増えました。

という事で今日は嘔吐下痢の腸炎の感染予防の話です。

嘔吐下痢の症状は自宅内で感染が広がることがあります。

消毒には下の方法を使いましょう。

①消毒の仕方

 注:アルコールの消毒では不十分です。消毒にはあまり意味がありません!

 

②嘔吐物の片づけ方 

 注:嘔吐物には完全源がいっぱい!!片付けの際に感染を広げないように。

 

家庭内だけでなく、職場でも感染を広げてしまうことが有ります。

嘔吐下痢がコントロールつくまでは自宅での療養をお勧めしています。

参考にして下さい。

関連記事

過敏性腸症候群について

【きらきら栄養士通信】 低フォドマップのレシピ⑥

大腸カメラはどれくらいのペースでやればいいの?

胃カメラはどれくらいのペースで実施するのがよいの?

大腸カメラの事前受診をオンライン診療で便利に

keyboard_arrow_up