ブログ

【きらきら栄養士通信】低フォドマップレシピ⑧

local_offer栄養士ブログ

皆さんこんにちは☺️

いかがお過ごしでしょうか?

まだ、4月ですが暑い日も増えてきましたね💦

水分摂取をこまめにし、体調に気を付けて過ごして行きましょう✨

 

さて、今回も低フォドマップのレシピを紹介したいと思います。

(過敏性腸症候群やFODMAPについて、くわしくはこちら

 

今回紹介するのは副菜にピッタリ!小松菜の煮びたしです🥬

今回はカルシウムが多く含まれる小松菜としらすを使ったレシピです。

皆さんもご存じかと思いますが、カルシウムは骨や歯の形成、身体機能の維持や調整に必要なミネラルです。

小松菜単体ではカルシウムの吸収率は高くないですが、しらすに含まれるビタミンDがカルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります。

 

簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね😊

 

「小松菜の煮浸し」(4人分)

 

 

<材料>

・小松菜 300g

・油揚げ 2枚

・しらす 100g

 

調味料

・めんつゆ 大さじ3

・水 150ml

・砂糖 小さじ2

 

①小松菜、油揚げを食べやすいサイズにカット

②小松菜をよく洗う

③油揚げは油抜きをする

④鍋に小松菜、油揚げ、調味料をいれて煮る

⑤小松菜に火が通ったら、しらすを入れ軽く煮て完成

 

次回も低フォドマップのレシピを紹介します。

お楽しみに!

 

関連記事

【きらきら栄養士通信】夏野菜を使った和風ドライカレー

【きらきら栄養士通信】暑い季節におすすめ!夏野菜を使ったさっぱりメニュー

【きらきら栄養士通信】低FODMAPのレシピ⑦

【きらきら栄養士通信】低FODMAPのレシピ⑥

【きらきら栄養士通信】今が旬!白菜を使った低フォドマップレシピ

keyboard_arrow_up