目次
志木市にお住まいの皆さまへ。「胃が痛い、空腹時に気持ち悪い」「便が赤い、血が混ざる」「排便異常が続いている」といった症状がある方は、胃カメラ(上部内視鏡)と大腸カメラ(下部内視鏡)の同日検査が有効です。当院では、消化管全体を一度でチェックできる同日内視鏡検査を志木市近郊の患者さまに提供しています。
胃と大腸を一度に検査する理由とは?
消化器疾患は症状の部位が曖昧で、胃の不調と思っていたら大腸が原因、あるいはその逆というケースも少なくありません。胃カメラと大腸カメラを同時に実施することで、症状の原因を包括的に評価でき、再来院の手間も省けるという大きなメリットがあります。
同日検査の主な利点:
- 上下部消化管を一度に評価できる
- 鎮静剤を1回だけ使用で済み、体への負担が軽減
- 前処置(下剤など)も1回で完結
- ポリープが見つかれば当日その場で切除可能
「胃と大腸、どちらの検査を先にすればいいか迷っている方」にこそ、同日検査は最適な選択肢です。
同日検査が適している主な症状
胃カメラ対象となる症状(上部消化管)
- 空腹時や食後の胃痛
- 胃もたれ・食欲不振
- 早期飽満感(少し食べただけで満腹になる)
- ピロリ菌感染歴のある方
胃カメラでは食道、胃、十二指腸まで観察し、胃潰瘍、逆流性食道炎、胃がんなどを早期に発見できます。
大腸カメラ対象となる症状(下部消化管)
- 血便(鮮血・タール便)
- 便秘・下痢が交互に続く
- 排便後も残便感がある
- 便潜血検査で陽性だった
大腸カメラでは、大腸がん、大腸ポリープ、炎症性腸疾患(IBD)の診断が可能です。
志木市からアクセスしやすい当院の同日検査の特長
当院では、消化器内視鏡専門医が在籍し、質の高い同日内視鏡検査を提供しています。
● 鎮静剤で苦痛のない検査
静脈麻酔(ミダゾラム等)を使用して、眠っている間に検査を完了。検査中の痛みや不快感を最小限に抑えます。
● 最新の内視鏡機器で高精度な観察
微小な病変も見逃さず、5mm未満のポリープも切除対応。高精細スコープを使用しています。
● 下剤・準備の負担を軽減
わかりやすいマニュアルと個別指導で、前処置の不安を解消します。下剤はモビプレップなどを使用。
● 女性や高齢者にも安心の配慮
女性看護師の同席やプライバシー配慮など、細かなサポート体制を整えています。
同日検査の流れ
- 事前診察(問診・採血・検査説明)
- 前日:低残渣食・夜間の下剤服用
- 当日朝:下剤追加服用 → 来院
- 鎮静剤を使用して胃カメラ → 大腸カメラ
- 回復室で休憩 → 医師より当日中に検査結果説明
来院から帰宅までは約3〜4時間が目安です。
費用について|保険診療対応
検査はすべて健康保険対応</strong。自己負担3割の方で:
- 検査のみ:9,000円〜10,000円程度
- ポリープ切除・生検あり:20,000円〜30,000円前後
ポリープ切除を行った場合は、日帰り手術扱いとなり、医療費控除の対象にもなります。
まとめ|志木市在住で内視鏡の同日検査をご検討の方へ
胃痛や空腹時の不快感と同時に、排便異常や血便がある場合、それぞれ別日に検査するのは非常に非効率です。志木市近郊で同日検査を受けられる当院では、一度の来院で上下部の内視鏡検査を完結できます。
消化器の不調を見逃さないためにも、「早期発見・早期治療」を目指しましょう。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
参考文献
- Maeda Y, et al. "Management and outcomes of colonic polyps detected during colonoscopy." Gastroenterology. 2022;163(3):652–660. doi:10.1053/j.gastro.2022.04.011
- Yamaguchi Y, et al. "Risk factors for upper gastrointestinal symptoms: The role of H. pylori and lifestyle habits." J Gastroenterol Hepatol. 2021;36(5):1290–1297. doi:10.1111/jgh.15316