非びらん性逆流性食道炎(NERD) 
~異常がないのに胸やけ、むかむか、喉の違和感~

非びらん性逆流性食道炎(NERD) とは

非びらん性逆流性食道炎(別名:非びらん性胃食道逆流症)とは、呑酸や胸やけなどの逆流性症状を自覚して検査をしても食道粘膜のダメージは見当たらない病気のことです。

非びらん性逆流性食道炎(NERD) の原因

食道と胃のつなぎ目部分には下部食道括約筋(LES)という筋肉があり、食事をする時・していない時で、弛緩・収縮を繰り返すことで、食道に胃酸などの胃の内容物が逆流することを防いでいます。しかし、何らかの理由で逆流を防ぐことができなくなると、逆流性食道炎が引き起こされてしまいます。

非びらん性逆流性食道炎(NERD) の症状

呑酸や胸やけが典型的な症状です。
その他にも、咽喉頭違和感(のどのつまり感)、咽頭痛、咳、胸のつまり感、胸痛などの症状が起こることもあります。

非びらん性逆流性食道炎(NERD) の検査

胃カメラ問診である程度特定できるケースが大半で、問診時に専用の問診票(QUEST、Fスケール、GERD-Qなど)を使用することもあります。そして、酸分泌抑制薬(PPIテスト)、胃カメラ検査(逆流性症状を訴えているが、胃カメラでは食道粘膜の損傷が見つからない)によって診断を実施します。

胃カメラ検査について

非びらん性逆流性食道炎(NERD) の治療

生活習慣の見直し、薬物療法が中心となります。生活習慣の見直しでは、タンパク質・脂質を控えめにする、就寝前の食事・飲酒を控える、暴飲暴食をしない、食後すぐに横たわらないといったことを意識しましょう。生活習慣の見直しだけで完治することは困難なため、内服薬を服用していただきます。消化管運動機能改善薬、制酸剤、漢方などを症状に応じて使い分けます。こうした治療でも効果が薄い場合は、精神的要因による影響や好酸球性食道炎の疑いが強まり、食道pH測定検査・インピーダンス検査、胃カメラでの食道粘膜の生検、食道内圧検査、心療内科のご紹介などを検討していきます。
一般的な逆流性食道炎とは異なり、症状を落ち着かせるのが難しい場合や内服薬が不可欠となる場合もあります。また、治療途中で症状が変化しやすいため、治療の難易度が高いとされています。

こちらの漫画もご覧ください。胸やけ、胃酸が上がる、喉の違和感・つまり感は逆流性食道炎かも・・・

参考文献
1) 星野慎太郎ら:NERDとGERDの診療と治療最前線. 診断と治療 vol.102-no.7:957-962, 2014.

著者

理事長さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック
和光市駅前院

理事長 吉良文孝

資格

日本内科学会認定 認定内科医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化管学会認定 胃腸科指導医
日本糖尿病学会

経歴

平成15年東京慈恵会医科大学 卒業
平成15年東京警察病院
平成23年JCHO東京新宿メディカルセンター
平成29年株式会社サイキンソーCMEO
平成30年東長崎駅前内科クリニック開院
 
keyboard_arrow_up