食道裂孔へルニアとは
横隔膜によって腹部と胸部は区切られています。通常、胃の一部は横隔膜の下側に位置するものですが、何らかの理由で食道の上部に飛び出た状態のことを食道裂孔ヘルニアと呼んでいます。
食道裂孔へルニアの原因
年齢を重ねるにつれて横隔膜の筋力が弱まること、慢性的な咳、肥満、妊娠などによって腹圧が上がることによって引き起こされると考えられています。
食道裂孔へルニアの症状
胃と食道の境目が緩くなることで、胃酸などの内容物の逆流が起こり、逆流性食道炎の症状(痛み、呑酸、胸やけ、しみる感じ)が起こることや、飛び出した胃が横隔膜で圧迫されることで、嚥下障害や嘔吐などを引き起こす恐れがあります。
食道裂孔へルニアの検査
内視鏡検査(胃カメラ)、胃食道レントゲン検査(胃食道造影検査)、CT検査にて状態を確認します。
食道裂孔へルニアの治療
薬物療法や食生活の見直しが治療の中心となりますが、症状がひどい場合は手術も検討します。生活習慣を見直すために、就寝時の頭側挙上、適度なダイエットなどが効果的とされています。薬物療法では、消化管運動機能改善薬、制酸剤といったお薬を飲んでいただきます。手術は身体への負担が少ない腹腔鏡下手術が中心となりますが、開腹手術が避けられないケースも存在します。近年、身体への負担を抑える治療法として、内視鏡治療(ARMS)を行うケースも増加しており、治療効果も相応に高いとされています。
著者
資格
日本内科学会認定 認定内科医日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化管学会認定 胃腸科指導医
日本糖尿病学会
経歴
平成15年 | 東京慈恵会医科大学 卒業 |
---|---|
平成15年 | 東京警察病院 |
平成23年 | JCHO東京新宿メディカルセンター |
平成29年 | 株式会社サイキンソーCMEO |
平成30年 | 東長崎駅前内科クリニック開院 |