ブログ

胃カメラ検査で痛くないのは口と鼻どっち?

local_offer内視鏡消化器疾患

胃カメラ検査を受ける際に、痛みや苦しさが不安な方は多いでしょう。
従来の口から挿入する方法に加え、鼻から挿入する方法や鎮静剤、静脈麻酔の使用により、近年では検査がかなり楽になっています。
この記事では、胃カメラ検査の選択肢や、それぞれのメリット・デメリット、痛みを軽減する方法について詳しく解説します。
検査を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

胃カメラ検査で痛くないのは口と鼻どっち?

胃カメラ検査で辛さを軽減するには、一般的に鼻からの挿入が推奨されています。
良く痛くないですか?と質問されることがありますが、胃カメラの場合は局所麻酔が効いているので痛みは基本的にありません。
辛さというのは痛みより「オエッ」という気持ち悪さの事がほとんどです。
口からの挿入は、カメラが舌根を通過する際に嘔吐反射を引き起こすことがあり、オエっという不快感が強くなります。
一方、鼻から挿入する方法は、舌根をおさないので嘔吐反射が起こりにくく、比較的楽に検査が受けられます。
ただし、鼻腔が狭い人や鼻炎がある人には、逆に鼻からの検査が不適切な場合もあるため、医師とよく相談して自分に合った方法を選ぶことが重要です。

胃カメラ検査の選択肢

胃カメラ検査には、口からと鼻からの2つの方法があり、それぞれに鎮静剤や麻酔薬を使用する場合と使用しない場合があります。以下は、その4通りの選択肢です。

経口内視鏡検査+鎮静・麻酔あり

嘔吐反射が強い方や緊張しやすい方には、鎮静・麻酔を使用して口から内視鏡を挿入する方法が適しています。半分眠ったような状態で検査を受けられるため、痛みや苦しさを感じずに済みます。

経口内視鏡検査+鎮静剤なし

嘔吐反射が弱い方や緊張しない方には、鎮静剤を使用せずに検査を受けることも可能です。局所麻酔を施してからスコープを挿入することで、違和感を少なくできます。

経鼻内視鏡検査+鎮静剤あり

鼻からの検査で鎮静剤を使用する方法は、最も楽に受けられるとされています。鼻腔が狭くない場合や嘔吐反射が強い場合におすすめです。

経鼻内視鏡検査+鎮静剤なし

当院で最も多く選ばれている方法で、スコープが細く、のどを刺激しないため、鎮静剤なしでもスムーズに検査を受けられます。行動制限がなく、忙しい方にも適しています。

経口・経鼻内視鏡検査のメリットとデメリット

経口内視鏡検査

メリット: 鮮明な画像で観察でき、短時間で検査が終了することが多い。内視鏡の機種によっては拡大機能がついています。
デメリット: 嘔吐反射が起こりやすく、鎮静剤を使用しないと不快感が強い。

経鼻内視鏡検査

メリット: 嘔吐反射が起こりにくく、検査中に医師と会話できる。行動制限が少ない。
デメリット: 鼻腔が狭いと実施が難しく、画質が劣る場合がある。

胃カメラ検査を楽に受けるためのポイント

胃カメラ検査の痛みや苦しさを軽減するためには、以下の方法があります:

左側臥位(がい)の姿勢をとることで、スコープの挿入がスムーズになり、痛みを軽減できます。
リラックスすることも重要です。深呼吸を心がけ、のどの力を抜くことで、嘔吐反射を抑えられます。
無理せず鎮静剤を使用することで、楽に検査を受けることができます。特に初めての検査や過去に苦しい経験をした場合は、鎮静剤の使用を検討しましょう。

胃カメラ検査のクリニック選び

胃カメラ検査を受ける際には、クリニックの選び方も重要です。鎮静剤の使用が選択でき、実績が多いこと、最新設備を備えていること、内視鏡専門医が検査を行っていることを確認しましょう。

検査予約はこちらから

当日予約なしでの実施もできます。痛くない胃カメラ検査~辛くない胃カメラを鼻からと口からを選べます~

関連記事

内視鏡検査の麻酔でプロポフォール使用はしておりません。

今こそ生活習慣病対策!

腹部超音波検査(エコー検査)前に注意することは?

胃カメラの対象となる症状とは?胃がキリキリ痛いなど

大腸カメラを受けたほうが良い人とは?

keyboard_arrow_up