ブログ

いまさら聞けない「脂肪肝」とは?

local_offer内科疾患肝臓超音波検査

こんにちは!いよいよ夏っぽくなってきましたね🌞

今日は今更聞けない「脂肪肝」についてです!脂肪肝と聞くと、フォアグラ…?というイメージかと思いますが、あながち間違ってはいません😅ただし、原因には様々な要因があります。

 

脂肪肝とは、中性脂肪が以上に蓄積した状態の肝臓のことを指します。高血圧や糖尿病などの生活習慣病と密接に関係しているケースも多く、アルコールを飲む方に多い印象ですが、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)というタイプもあります。

 

【検査】

脂肪肝の基本の検査としては、腹部超音波検査(腹部エコー検査)やフィブロスキャン検査が基本で、血液検査を併せて行うこともあります。

フィブロスキャン検査は肝臓の脂肪量や硬さを身体の外から痛みなく測る検査で、クリニックレベルの規模では珍しい検査ですが、当院で実施可能です。

 

【治療】

治療の基本は節制・禁酒・食事の管理や運動療法です。場合によっては生活習慣病の治療も併せて行います。

3か月~半年に1度、定期検査もお願いしております。

 

 

肝臓は「沈黙の臓器」とも言われ、自覚症状が出にくい臓器です。定期的な健康診断と適切な治療で、元気な肝臓を目指しましょう!

検査や外来受診のご予約はこちらから!!

 

脂肪肝(アルコール性脂肪肝、非アルコール性脂肪性疾患NAFLD、非アルコール性脂肪性肝炎NASH)

脂肪肝+生活習慣病の代謝異常関連脂肪肝(MAFLD)にご注意を!

腹部の超音波検査(エコー検査)~脂肪肝、肝機能異常、胆石、胆嚢ポリープ、膵臓チェックも~

脂肪肝にはフィブロスキャン検査(脂肪肝、非アルコール性脂肪性疾患/NAFLD、非アルコール性脂肪性肝炎/NASH、肝硬変など) 

関連記事

腹部超音波検査(エコー検査)前に注意することは?

本当は怖い!高血圧放置のリスク

胃カメラの対象となる症状とは?胃がキリキリ痛いなど

便利なオンライン診療をご活用下さい!

夏場の下痢症状について

keyboard_arrow_up