ブログ

暑い夏こそオンライン診療

local_offerそのほか内科疾患内視鏡

暑い夏こそオンライン診療

本日東京では37.5度と一時全国で1位の暑さを記録しました。
今年の夏は猛暑が続くと見られています。このような暑さの中、病院まで行くのは厳しいと思われる方も多いのではないでしょうか。
そのような状況でおすすめしたいのが、自宅から利用できる「オンライン診療」です。

酷暑にオンライン診療

通院する際には、暑い外気や長時間の移動で体調を崩し、熱中症になるリスクがあります。
しかしながら、オンライン診療を利用すれば、自宅から直接医師と対話でき、このようなリスクを避けることが可能となります。
さらに、地理的な制約を受けずに、遠方の方でも気軽に医師の意見を求めることができます。

オンライン診療ってだれがうけるの?

当院では、通院が困難な方や、状態が安定していて病状が把握できている方は、オンライン診療の良い適応です。
そのような方へ処方箋も長期に出すことが可能ですので、何度も病院を訪れる手間を省けます。
ただし検査などが随時必要な場合は受診をお願いしているので、永遠にオンライン診療ということはできませんのでご注意を・・・
処方を受けているひとは半年に1度程度の採血をお願いしています。
またエコーのフォロー、内視鏡のフォローなどもあるので漫然とオンライン診療というわけにはいかないところがあります

また初診の方や、今までと異なる症状が出ている場合は、最初の処方日数が1週間程度となる場合もありますがオンライン診療が可能です。
この際は事前の問診の次第では対面診察の方が好ましいと判断し、来院をお願いすることもあります。

 

オンライン診療は余計に費用かかる?

オンライン診療の利用には、アプリ使用料や予約料がかかりますが、交通費や往復の時間を考えれば、そのメリットは大きいと言えます。
また、暑さを理由に受診を避けることで、治療が必要な病状が進行してしまう危険を回避できます。
当院ではアプリ使用料330円、予約料1100円(いずれも税込み)がかかります。

 

オンライン診療の具体例

具体的には、当院のオンライン診療は以下のような状況で活用できます。
①生活習慣病の継続診療で、問診などの情報の共有のみで問題ない方の受診と処方。
②当院での検査結果(血液検査、病理検査)を聞くための受診。
③大腸カメラの事前診察をオンラインで実施し、検査日までの来院を省く。
④胃カメラやエコーなど、その他の検査の必要性を知りたい場合の診療などです。

今年の暑い夏、あなたの健康を守るためにも、是非オンライン診療をご利用ください。

 

オンライン診療はこちらから

事前の来院不要な大腸カメラ(スマート大腸カメラ)はこちら

関連記事

肝機能の数値でよく聞く「AST」「ALT」とは?

腸内細菌叢検査キット「マイキンソー」

内視鏡検査の麻酔でプロポフォール使用はしておりません。

今こそ知りたい!脂質異常症について

今こそ生活習慣病対策!

keyboard_arrow_up