体重減少
~食べられない・食べても減る・・様々な病気の前兆が考えられます~ 

このような症状でお困りではないでしょうか?

  • 食欲がわかなくなった
  • ダイエットをしていないのに体重が減った
  • 半年間で10kg程度痩せた
  • 毎月3~4kg程度痩せている
  • いつもの食生活と変わらないのに体重が減った
体重減少

上記のような急激な体重減少には注意が必要です。
ダイエットをしていない、食生活はいつも通りという状態で体重が減っていると、身体の何かしらの異常を示している恐れがあります。些細なことでも構いませんので、ご不安なことがあればぜひ一度当院までご相談ください。

体重減少の原因

体重減少の要因は以下の2つに大別されます。

  1. エネルギー摂取量の不足
  2. エネルギー消費量の増加

エネルギーのバランスが保てなくなると、体重が減ると考えられます。
ご自身の身体の状態を適切に理解するために、勝手な自己判断は避けて専門医に相談することが望ましいでしょう。

医療機関を受診する
タイミングについて

体重の減り方は患者様によってまちまちで、病院を受診すべき時期も個人差があります。
以下で病院を受診すべき目安をご説明します。

  • 食事は欠かさず摂っているが痩せてきた
  • 急速に体重が減った 1か月の減少割合が1割以上となると注意が必要です。
  • 胃痛、腹痛、吐き気、胸焼け、貧血などを起こしている

上記は目安に過ぎませんが、上記に該当しなければ受診は不要ということにはなりませんので注意が必要です。

体重減少の検査方法

以下のような検査によって、身体の異常、病気の有無などをチェックしていきます。医師による診察の上で、必要に応じて検査を実施します。

胃カメラ検査

胃カメラ鼻や口からカメラ付きスコープを挿入し、胃の中の状態をチェックします。

胃カメラ検査について

大腸カメラ検査

大腸カメラ肛門からカメラ付きスコープを挿入し、腸の中の状態をチェックします。

大腸カメラ検査について

腹部エコー検査

超音波検査腹部に超音波を当てて、胆のう、膵臓、肝臓などの臓器の状態をチェックします。

腹部エコー検査について

血液検査

血液検査では様々な異常を見つけるのに有効な検査です。

急な体重減少は
ご相談ください

当院では消化器疾患を総合的に診療することが可能です。内視鏡検査にも対応し、消化器全般の診療が可能です。消化器の症状が続く方やご不安なことがある方はぜひ一度ご相談ください。

消化器内科ついて

著者

理事長さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック
和光市駅前院

理事長 吉良文孝

資格

日本内科学会認定 認定内科医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化管学会認定 胃腸科指導医
日本糖尿病学会

経歴

平成15年東京慈恵会医科大学 卒業
平成15年東京警察病院
平成23年JCHO東京新宿メディカルセンター
平成29年株式会社サイキンソーCMEO
平成30年東長崎駅前内科クリニック開院
 

著者

吉良 文孝 さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック和光市駅前院 理事長

資格

  • 日本内科学会認定 認定内科医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 内視鏡専門医
  • 日本肝臓学会認定 肝臓専門医
  • 日本消化管学会認定 胃腸科指導医
  • 日本糖尿病学会 会員
  • 日本肥満学会 会員
  • 日本抗加齢学会 会員

経歴

  • 平成15年:東京慈恵会医科大学 卒業
  • 平成15年:東京警察病院 勤務
  • 平成23年:JCHO東京新宿メディカルセンター 勤務
  • 平成29年:株式会社サイキンソー CMEO 就任
  • 平成30年:東長崎駅前内科クリニック 開院
keyboard_arrow_up