目次
令和7年度 和光市 個別健診/検診のご案内
はじめに
和光市の個別健診は、市民一人ひとりの健康状態を把握し、生活習慣病やその予備群を早期に発見することを目的とした健康診査です。対象は年度内に40歳以上になる方で、身長・体重・腹囲、血圧、血液検査、尿検査、心電図、(対象者のみ)眼底検査などを行います。
高血圧・糖尿病・脂質異常症・肝機能異常など、日常では気づきにくい異常の早期発見に役立ちます。当院は和光市の個別健診に対応しており、結果に応じた生活習慣改善の助言や、必要時の精密検査・治療まで一貫してサポート可能です。
和光市個別健診/検診(2025年度)の概要
① 和光市 国保特定健診
健診期間 | 令和7年7月1日(火)~ 令和7年12月31日(水) |
---|---|
自己負担 | 1,000円 |
対象 | 和光市国保加入の40~74歳 |
健診項目 | 計測・診察・血圧・血液・尿・心電図・眼底(対象者のみ) |
申込 | 当院へお電話でご予約ください(048-423-4191) |
② 和光市 長寿医療健診
健診期間 | 令和7年7月1日(火)~ 令和8年3月31日(火) |
---|---|
自己負担 | 無料 |
対象 | 40歳以上で、和光市の援護を受ける生活保護受給者のうち社会保険未加入者/中国残留邦人等支援受給者 |
健診項目 | 計測・診察・血圧・血液・尿・心電図・眼底(対象者のみ) |
申込 | 当院へお電話でご予約ください(048-423-4191) |
③ 和光市 福祉健診(後期高齢者医療制度加入者)
健診期間 | 令和7年7月1日(火)~ 令和7年12月31日(水) |
---|---|
自己負担 | 無料 |
対象 | 75歳以上(または65歳以上で後期高齢者医療制度加入者) |
健診項目 | 計測・診察・血圧・血液・尿・心電図・眼底(対象者のみ) |
申込 | 当院へお電話でご予約ください(048-4234191) |
当院は和光市・朝霞市・志木市・新座市の個別健診(検診)指定医療機関です。期間内にお早めにお申し込みください。
個別健診/検診の対象者
- 国保特定健診:和光市国保加入の40~74歳
- 長寿医療健診:40歳以上のうち、和光市の援護を受ける生活保護受給者で社会保険未加入者/中国残留邦人等支援受給者
- 福祉健診(後期):75歳以上、または65歳以上で後期高齢者医療制度加入者
個別健診/検診の流れ
- ご予約:お電話で「和光市の個別健診を受診希望」とお伝えください。
予約番号:048-423-4191 - 当日:本人確認書類、健診受診券(特定健診・長寿医療健診の方)、自己負担金をご持参ください。
※採血があるため朝食は抜いてご来院ください(お水は可)。 - 結果:後日、当院で結果をお渡しします。
「要精密検査」の場合は、当院で精密検査のご案内・手配まで行います。
個別健診/検診の注意点
- 自己負担額や内容は集団健診と異なる場合があります。
- 和光市からの「健康ガイド」の案内もあわせてご確認ください。
- お薬を服用中の方は、予約時にお知らせください(採血条件が変わる場合があります)。
個別健診/検診のご予約
当院では、日本内科学会 認定内科医による和光市個別健診(個別検診)を実施しています。和光市・朝霞市・志木市・新座市にお住まいの方は、ぜひ定期的な健診をご活用ください。
個別健診/検診とは
年度内に40歳以上になる方を対象に、身長・体重・腹囲、血圧、血液・尿検査、心電図、(対象者のみ)眼底検査等を行い、生活習慣病の早期発見・予防につなげる健診です。自覚症状がない段階でも異常を把握し、生活改善や早期治療に役立てます。
個別健診/検診で発見できる主な病気
- 高血圧症
- 糖尿病
- 脂質異常症(高コレステロール血症 等)
- 肝機能異常(脂肪肝・肝炎 等)
- 腎機能障害
- 貧血
- 不整脈 など
当院の個別健診/検診の特徴
① 認定内科医による丁寧な評価
日本内科学会の認定内科医が担当。数値・グラフだけでなく生活背景や既往も踏まえて解説し、再検査や治療、生活改善まで具体的にご提案します。
② 土曜日も受診可能
平日が難しい方のために土曜枠をご用意。事前予約制で待ち時間を抑え、検査から説明までスムーズに実施します。
③ 和光市・朝霞市・志木市・新座市の胃カメラ検診に対応
通常の胃カメラと同様にWEBからの予約が可能です(詳細は院内でご案内)。
※全身麻酔の取扱い・承諾書の有無など、保険適用の胃カメラと異なる点があります。
個別健診/検診のご相談
「対象に該当するか」「内容は?」「結果の活用は?」など、初めての方にもわかりやすくご説明します。過去の健診結果をご持参いただければ、経年変化も踏まえて助言します。