東長崎に「腸美カフェ」OPEN
グリークヨーグルトで、美味しく腸活を。
さいたま胃腸内視鏡と肝臓のクリニック和光市駅前院の本院である、東長崎駅前内科クリニックでは、2025年8月より、毎週月曜日に駅前の【Koge東長崎】にて「腸美カフェ」をオープンいたします。
当カフェでは、消化器内科医・肝臓内科医・管理栄養士の監修のもと、腸とカラダの健康を考えたメニューをご提供。
初月となる8月は、今話題の「グリークヨーグルト」を販売いたします。
(最新情報は当院Instagramでも随時更新中)
なぜグリークヨーグルト?
腸美カフェがグリークヨーグルトにこだわる理由を、医学的な視点からご紹介します。
🥣 1. 腸内環境の改善
乳酸菌(プロバイオティクス)が、腸内の悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を増やして腸内フローラを整えます。
→ 便通改善・免疫力向上・美肌効果が期待されます。
💪 2. 高たんぱくで代謝・筋肉サポート
通常のヨーグルトの2~3倍のたんぱく質を含み、腸の修復・筋肉の維持にも◎。
エネルギー消費を高め、基礎代謝アップにも役立ちます。
💧 3. 乳糖が少なく、消化にやさしい
水切り製法により乳糖が少なめ。
乳糖不耐症の方や過敏性腸症候群(IBS)の方にも優しい選択肢です。
🚽 4. 便秘対策にも
発酵によって生じる有機酸が腸のぜん動運動を促し、老廃物の排出をサポート。
🍽 5. 満腹感で間食予防
高たんぱく&低糖質で腹持ちが良く、血糖値の急変動や過食を抑える助けになります。
🧪 プレバイオティクスと一緒にどうぞ
バナナ・オートミール・きなこ・チアシード・はちみつなどを組み合わせることで、乳酸菌の効果をより引き出せます。
通常のヨーグルトと何が違うの?
項目 | 通常ヨーグルト | グリークヨーグルト |
---|---|---|
製法 | 発酵のみ | 水分をしっかり除去し濃縮 |
食感 | さらっと | 濃厚&クリーミー |
たんぱく質 | 約3~4g | 約8~10g |
糖質 | 5~7g | 3~5g(低め) |
カロリー | 約60kcal | 約100kcal |
乳糖 | 多め | 少なめ(胃腸にやさしい) |
➡ 「ダイエット」「腸活」「間食予防」を意識する方にこそおすすめなのが、グリークヨーグルトです。
「腸美カフェ」は普通のカフェと何が違う?
「腸美カフェ」は、ただのカフェではありません。
東長崎駅前内科クリニックのサテライト機関として、健康と医療の架け橋となる新しい空間で
🌿 特徴
外来・内視鏡・超音波検査・健診の予約が可能
看護師や医療スタッフが常駐
→ 気になる健康や検査のことも、その場で相談できます医師がふらっと顔を出すことも…?
☕ カフェで気軽に“医療とつながる”新しい体験を
「こんな時、病院に行くべき?」
「最近お腹の調子が悪いけど、何が原因?」
そんなお悩みも、コーヒーを飲みながら気軽にプロに相談してみませんか?
おわりに
私たちは、医療の現場から生まれた“本気の腸活”を、カフェというリラックスできる場で届けていきます。
「腸から整え、心も身体も健やかに。」
腸美カフェ、ぜひお気軽にお立ち寄りください。